LOG

記事一覧

トップ

2025.05.15 独自に開発した傷が付きにくい HD12™スティール製で毎日使えるオールラウンダー、ハンハルト「プリヴェンター HD12」

独自に開発した傷が付きにくい HD12™スティール製で毎日使えるオールラウンダー、ハンハルト「プリヴェンター HD12」
  2年以上の集中的な開発を経て、ハンハルトは新しい「プリヴェンター HD12」を発表した。エクスクルーシブなHD12™スティールの導入によって、ドイツ・ブラックフォレストにあるこのメーカーはキズが付きにくいケースの新たなベンチマークを獲得した。人気のある「パイオニア」コレクションの拡張としてプリヴェンター HD12は、センターセコンドと39mmというコンパクトな直径を備えた3針モデルの世界的トレンドを満たしている。読みやすいダイヤル、39mmの直径、15気圧防水とねじ込み式リュウズによって、日々の着用に最適なオールラウンダーである。

  

プリヴェンターHD12 ネイビー
  
ハンハルトスーパーコピー 時計「プリヴェンター HD12 ネイビー」Ref.792.870-7010
完璧な対称性を保つためにデイト表示は省略されている。裏面は、スタイリッシュで高品質なエンボス加工・マットとポリッシュ仕上げで水中世界の様子が施され、海洋環境とのつながりを強調している。
自動巻き(Cal.SW200)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。HD12™ SSケース(直径39mm、厚さ10.5mm)。150m防水。27万5000円(税込み)。

  ハンハルトの新しい HD12™スティールは、ステンレススティールの耐腐食性を損なうことなく、並外れた表面硬度を達成した。この革新的な素材は、ハンハルトの歴史上初めて、新しいプリヴェンター HD12™ウォッチのケースに使用されている。ハンハルトは、最適な耐傷性に加えて、ケースの外観の細部を維持するために、HD12™ケースの複雑な多段階製造においてふたつのハイテクな工程を組み合わせている。

  その結果、新しいプリヴェンター HD12は、非常に硬い表面だけでなく、ブラシ仕上げ、マット仕上げ、光沢仕上げの表面を手に入れることになった。

  
プリヴェンター HD12には、高品質なカーフスキンを使用し、内側はアルカンターラで、快適性が向上している。ブラックレザーストラップは、ホワイトステッチ付きでリベット無し、クラシックなピンバックルが特徴。手入れのしやすさを重視する人のために、ハンハルトは、透明の硬質素材層(PVD)でコーティングされ、表面硬度が最大1000HVの頑丈なスティールブレスレット付きのウォッチも提供している。

表面硬度が316Lの5倍硬いHD12™スティール
  


  最初の段階では、表面硬化工程におい大量の炭素がステンレススティールに拡散される。これにより、硬い表面から柔らかいコアへの段階的な移行が実現する。この工程は脆さを防ぐので、純粋なコーティングに比べて大きな利点がある。次に、追加の保護のために、透明なハード・コーティング(PVD)が施される。この工程によって、HD12™ スチールは最大1200HV(ビッカース硬度)という優れた表面硬度を実現し、ウォッチ・ケースの耐傷性が何倍も向上する。対照的に、通常の316Lスチールの表面硬度は約 220HVである。

  プリヴェンター HD12は、ダークブルーとブラックの2色の、はっきりとしたデザインのダイアルが印象的だ。中央に3本の針があり、秒針の先端は特徴的な赤になっており、正確な読み取りが可能だ。分針と秒針は、視差によるエラーを避けるために先端がカーブしている。数字と針はどちらもスーパールミノバ®C1でコーティングされており、暗闇の中で光り、常に最適な視認性を確保する。

  

2025.04.14 ついにトゥールビヨン! ルイ・エラール✕アラン・シルベスタインの「レギュレーター トゥールビヨン ブラック」発売

ついにトゥールビヨン! ルイ・エラール✕アラン・シルベスタインの「レギュレーター トゥールビヨン ブラック」発売
  ルイ・エラールはレジェンド時計師&デザイナーのアラン・シルベスタインとの最新コラボレーション、独創的な「レギュレーター トゥールビヨン ブラックエディション」を世界78本限定で発表した。昨年末に発表したトリプティックと呼ばれる3本セット内でのセット販売ではなく、初の単独発売となる。アフォーダブルでコンテンポラリーなこの新作は、アラン・シルベスタインの真骨頂であるバウハウス・モダンデザインを最大限に表現したスポーティーでシックなコレクションだ。

  
ルイ・エラール「レギュレーター トゥールビヨン - ルイ・エラール X アラン・シルベスタイン ブラック」Ref.LE89356TT02BTT82)
手巻き(Cal.SW261-1)。19石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約100時間。12 時位置に時表示、中央レギュレーター分表示、6時位置に秒表示。Tiケース(直径40mm)。10気圧防水。352万円(税込み)。世界限定78本。

カジュアルなトゥールビヨン
  

レギュレーター トゥールビヨン - ルイ・エラール X アラン・シルベスタイン ブラック
  今回のコラボレーションの最大の特徴は、ルイ・エラール、アラン・シルベスタインが共に敬意を払う、ブレゲにより発明された高級複雑機械式時計製造の頂点「トゥールビヨン」機構と、ルイ・エラールらしいレギュレーター表示を組み合わせた複雑機械式時計となっている。

  この記念すべきトゥールビヨンの製造に関しては、ラ・ショー・ド・フォンにアトリエを構える BCP Tourbillons 開発者であるオリビエ・モリが担当した。オリビエ・モリは、高精度スーパーコピー時計製造で訓練を受けた後、高級時計製造に興味を持つようになった舞台裏の人物だ。彼の手腕により、一般的に手の届かないトゥールビヨン機構搭載の複雑機械式時計を、アクセシブル(手の届く)価格の高級時計として実現した。

  本作は、ブランドCEO&アーティスティックディレクターであるマニュエル・エムシュと、レジェンド時計デザイナーであるアラン・シルベスタインの長年の友情と互いの時計製造に対する熱意により誕生し、また、トゥールビヨン製作においては、オリビエ・モリという新しい才能との出会いの賜物である。

  このスイスメイドのレギュレーター トゥールビヨンの価格は、352万円で、プレイフルなアラン・シルベスタインの哲学、ルイ・エラールのCEOマニュエル・エムシュが掲げるアーティスティックでスタイリッシュなデザイン、そして、ブランドのコンセプトである、コレクタブルでアフォーダブルといった要素、そして、「Together we are always stronger」というルイ・エラールのモットーが凝縮されていると言えよう。

  Contact info:大沢商会 Tel.03-3527-2682

2024.11.20 カーボンファイバー強化樹脂をケースに採用したカシオのエディフィス新作「ソスペンシオーネ」登場

カーボンファイバー強化樹脂をケースに採用したカシオのエディフィス新作「ソスペンシオーネ」登場
  カシオから「Speed and Intelligence」をコンセプトとしたエディフィスの新作「ソスペンシオーネ」ECB-2000が登場した。F1マシンのサスペンションから着想を得た特徴的なケース構造が目を引く。2022年8月12日に2モデルを発売する。

  


  カシオは、高い実用性と機能性を兼ね備えるエディフィスの新シリーズとして「ソスペンシオーネ」ECB-2000を発表した。エディフィスのシリーズの中で、最もモータースポーツの要素を多く取り入れたモデルである。

  カーボンファイバー樹脂を外装に使用しエディフィス史上、最も強くモータースポーツコンセプトを表現した。

  ソスペンシオーネという名称からも分かるように、本作のテーマはクルマのサスペンション。F1マシンなどに採用される「ダブルウィッシュボーン」と呼ばれる上下2本ずつ、計4本のアームで構成されるサスペンション方式がモチーフとなっており、ケースとバンドをつなぐラグを4本のアーム状にデザインしている。ストラップ部分はソフトウレタンを採用し、軽量なケースとも相まって装着性にも優れている点が特徴だ。

  


  機能面ではBluetooth®︎によるスマートフォンアプリに接続することにより、自動時刻修正、ワールドタイム設定、一覧表示などレーシングチームが求める必要な機能を搭載している。さらにストップウォッチ計測時には、スーパーコピー時計 激安 代引き本体での200ラップメモリーに加え、アプリへのデータ転送も可能となっており、走行データの管理に役立つ。

  また、アラームやタイマーの30分前からカウントダウンを小針で表示し、太陽や蛍光灯の光で駆動するタフソーラーや暗所での視認性を確保するスーパーイルミネーター(=高輝度なダブルLEDライト)なども搭載している。風防は傷がつきにくいサファイアガラスも採用し、メカニックにとって使い勝手の良い製品となっている。

  


  ステンレスバージョンの「ECB-2000YD-1AJF」のケースは前述モデルと同じくカーボンとステンレススティールであるが、カラーリングの違いで印象は随分変わって見える。メカニックのハードな使用を支える耐久性と装着性をこちらも両立させた実用的なモデルだ。

  Contact info: カシオ計算機お客様相談室 Tel.03-5334-4869

2024.03.01 NAOYA HIDA & Co. 新作 ムーンフェイズを搭載した、注目の最新作「NH TYPE 3A」

NAOYA HIDA & Co. 新作 ムーンフェイズを搭載した、注目の最新作「NH TYPE 3A」

NAOYA HIDA & Co.の最新作は、初めて時・分・秒以外の機能を与えた「NH TYPE 3A」だ。18〜19世紀につくられた懐中時計を彷彿とさせるムーンフェイズを6時位置に配し、37mmという控えめなサイズの中にディティールを凝縮させた。
ブランド N級 代引き
NAOYA HIDA &Co.「NH TYPE 3A」
手巻き(Cal.3021LU)。18石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約45時間。SS(直径37mm、厚さ10.7mm)。5気圧防水。

極限まで大型化されたムーンフェイズ
 NAOYA HIDA & Co.は2021年の新作として「NH TYPE 3A」を発表した。同社は時計・宝飾業界での長い経験を積む飛田直哉氏が2018年に創業した、ごく少数の高級時計を手がける日本の新しい時計ブランドだ。スモールセコンドを持つ「NH TYPE 1」に始まり、センターセコンドを配した「NH TYPE 2」を製作。それぞれは幾重にも改良を重ねながらアルファベット順にモデル名が更新され、各10本前後の限られた本数を製作してきた。

 今回発表された「NH TYPE 3A」は同社で3番目となるモデルであり、初めて時・分・秒以外の機能を搭載した。時分針+ムーンフェイズというシンプルな構造を採用し、18〜19世紀に製作された懐中時計を彷彿とさせるディティールを持っている。
ブランド N級 代引き
6時位置に配されたムーンフェイズは極限まで大型化し、18Kイエローゴールド製のディスクを採用する。下方向まで大胆にくり抜かれた窓から顔を覗かせる月や星々は、全て手作業によるエングレービングで表現されている。ムーンの顔は、芸術家・岡本太郎氏の作品を彷彿とさせる。

 それに加えてダイアル上に11個配されたローマンインデックスも手作業によって彫られている。これまで同様、彫った部分に合成漆(カシュー)を流し込み、微細なブラスト処理を施したダイアル表面とのコントラストが際立つ、独特な仕上がりだ。
ブランド N級 代引き
 多くのスーパーコピー時計 代引きの3倍近い厚みを持つ洋銀製ダイアルの上で、一層目を引くブルースチールの針は、非常に丸みを帯びた造形である。針の製作はプレス加工が一般的だが、本作の針は立体感を持たせるために切削によって加工され、一般的なものに比べて2倍以上の厚さである。視認性を高めるため、分針の先端が曲げられていることにも注目だ。

37mmのケースに職人技を凝縮
 直径35mm以下が一般的だったヴィンテージウォッチと比較すると、わずかに大型化された直径37mmのケースは、世界最高峰レベルの微細加工機を用いて製造されている。1930年代から60年代につくられた時計のデザインを取り入れたフォルムを持ち、曲面を描く新設計のベゼルを備えた。ソリッドなケースバックは、厚さを抑えるためスナップ式を採用する。
ブランド N級 代引き
 これまでにも同社の時計に用いられ、本作にも使用されているSUS904Lステンレススティールは、時計の外装において理想的な高い耐食性を持つ素材である。高価で加工が困難であるため、この素材を積極的に採用するメーカーは少ないのが現状だ。

 数ミクロンの精度で切削され、ステップ構造のベゼルや掘り込まれたロゴなど、複雑な形状を作り上げることに成功した。

愛好家に響く巻き心地
 本作に搭載されているムーブメントは、これまでのモデル同様ETA7750系をベースとしながら独自のカスタマイズを加えている。クロノグラフと自動巻き機構を完全に取り払い、新たな輪列受けやコハゼを組み込んだ。コハゼには後退式を採用し、ヴィンテージの高級機のような、確かなクリック感を持つ巻き心地を楽しめる。
ブランド N級 代引き
写真は「NH TYPE 1C」に搭載されているキャリバー3019SS。基本的な設計は共通で、スモールセコンドを除き、ムーンフェイズ機構を付加したのが、今作に搭載されるキャリバー3021LUだ。

 また本作では、ETA7751に搭載されているムーンフェイズ機構を採用しているため、ディスクは59日間で1回転し、リュウズを1段引き出した位置で調整する。

アルカンターラのストラップを採用
 クラシカルな外観を持つ時計本体に合わせられたストラップは、時計用のストラップを数多く手がけるフランスの革製品メーカー、アトリエ ジャン・ルソーのものを採用している。表は明るいブルーカラーのアルカンターラで、裏面はベージュカラーのカーフレザーだ。時計本体が持つ、柔らかな雰囲気と非常に相性の良い質感である。
ブランド N級 代引き
 「NH TYPE 3A」は、オーダーに応じて5点から10点のみが製作される予定で、予定販売数を超えた後は改良を加えた「NH TYPE 3B」に移行するため、入手困難な希少性の高いモデルである。

 実機を触接見る機会は極めて少ないのが現状だが、興味のある方には一度目にしていただきたい逸品だ。美しい写真が投稿されている、同社のSNSをこまめにチェックするのも良いだろう。

【関連記事】:日常をダラダラと。

  • PREV
  • NEXT