管理 RSS
 | KIMIX-GOGO
faceSite map
faceDiary
faceGallery
faceDoujin
faceHobby
faceOther
faceBBS
faceP-BBS
faceLink

profile
pbbs2
mail


=更新=
2025.04.11[金]
PM 10:53


Past Diary
pixiv
TINAMI
twitter

KIMIX-GOGODiary > 2025 01
1/31(金)


スカラベ型の塗装やあれこれ。
[佐久]
1/30(木)


スカラベ型の塗装など。


ワンフェス運営からディーラー参加費値上げのメールが。
その件でTwitter上で運営がボロクソに叩かれてるのほんと信用ないんだなぁと乾いた笑いが出る。
ここ数年で諸経費ジリジリ値上げしておいて10年据え置いてました!とかね、
何言ってんだオメーって感じではある。

うちは今年から年一、冬のみの参加の方向で、あ
とは小規模イベントに出たり出なかったりする感じです。

となモはオンライン対応など伸び代あるけどプリキュア降りないのが玉に瑕。
かといって小規模でプリキュア降りるホビランは
数年前でたらプリキュアアイテムほとんど売れなくて軽くトラウマなのであんま出たくない。
[佐久]
1/29(水)


映画を見るべく上田アリオのTOHOシネマへ。


GQuuuuuuX 2回目。

特典冊子もゲット。
GQuuuuuuX冊子

マチュの下着姿だけでも見る価値が十分にある。
その他私服案など。

メカ資料はわずかなので後日公式サイトなどでもちゃんと公開して欲しい。
連邦軍のMSもかっこいいし。
ゼロひとガンダムとか。

あとスタッフロール早くて声優さんが網羅できないのでそのへんも。
初見で分かったのは杉田さんくらい。

ビギニング劇場商法、よくできてると思う。
水星の魔女では前日譚を最初は限定公開にしたせいで
あまり話題にならないどころか見れない人の不満で溢れ返ったということがあったので、
それならTV放送しないかもしれない前日譚と本編を繋げて劇場作品にしてしまうのは妙案だと思う。
ガンダムレベルの作品なら本編も劇場クリティだし、
単にTVアニメの先行上映だけだと足を運ばない人もいるだろうし。

しかし限定配信より劇場版に足を運ばせる方が皆見るし話題性も高いって面白い。

ビギニング、昔の古い作画の雰囲気を残しつつ現代風なのでストレスない。
音は昔のままだけど若い人にはかえって新鮮かもしれない。
昭和レトロ的な。
オリジンとはまた違った方向で現代風アレンジされた一年戦争だ。

日常に窮屈さや物足りなさを感じていたマチュ。
しかしMSに乗ったのはそういった開放感からで無く、
街を壊され辛そうなニャアンの表情を見たところだというのがエモい。
しかし安易に百合に転がらず謎の少年シュウジとマヴることに。

マチュは巻き込まれたものの自ら選んで戦闘に参加しており主人公体質。
ユニコーンでもブライトさんが言ってたな。
ガンダムに出会ったのは偶然だけど乗ったのは自らの意思だって。

それとハロの言動に注意してみたけどやはりマチュを誘導するようなこと言ってるな。
やべーやつなのかただの優秀なAIなのか不明だけど。

作品の方向性が不明だけどクランバトルでのし上がっていく系なのか、
それとも本物の戦争に巻き込まれてしまうのか…楽しみ。

でも絶対マチュ地球に行くよね。
あのモノローグで地球編なかったらずっこける。


昼飯はアリオ内の東京とんかつあげはでランチ。
東京とんかつあげは/千曲産豚の厚切りロースかつ

千曲産豚の厚切りロースかつ。
衣はサクサク、肉厚でジューシー、脂も甘く美味でした。


フードコートのモスでシェイクを買って一休み。


綿半上田店を物色。
食品エリアでは肉や魚介類が充実しており色々買う。
ツルヤとはまた違った趣で買物好きにはわくわく空間。
信州牛を買うなど。


千曲ビューラインで佐久方面へ。
途中煽り運転を受けたので、帰宅後ナンバー控えて警察に連絡した。


望月のパン屋akkaに寄る。
わざわざもそうだけどなんでこんな場所に…という不思議な立地。
こだわり系っぽい。
食パンを買うなど。


綿半で買った出来合いのカレー、
大きなバーレルだったので夕食に家族で分けようと思ったら、
カレーは上だけで下のライス空間があってただの一人前のカレーライスだった。
[佐久-上田-佐久]
1/28(火)


スカラベ型や蒸気船の作業など。
プリントしたり磨いたり。


news
・経済アナリスト森永卓郎が原発不明がんにて死去
67歳。
晩年は投資詐欺に利用されたりなどした。

・埼玉県八潮市の交差点で道路が陥没し2トントラック1台が落下
徐々に崩落が広がっていることもあり運転手の救助が難航。
下水管が老朽化し穴が空き、そこに土が流れ込むことで空洞ができるそうだ。
インフラの老朽化問題。
[佐久]
1/27(月)


スカラベ型の塗装など。


姪っ子が美大生になったので一度ワンフェスに来てみないかと勧めてみたけど全然興味ないっぽくて悲しい。
姪っ子もオタクぎみとはいえ、美少女フィギュアが並んでるだけのイベントだと思ってるのかもしれない。
様々なジャンルの立体造形、創作物があるので美大生なら楽しめるはずものなんだけど。
その母(公真の姉)もオタク文化ナチュラル見下し系なので厳しい。


news
・フジテレビが生会見
閉鎖会見や時間差会見で炎上したためのやり直しの会見、10時間超に。
しかし生放送にしたせいで望月ナントカとかいう活動家くずれの記者が悪目立ちして
他の記者に怒られるなど珍プレーも。
[佐久]
1/26(日)


献血行ったり。


-フェストゥム脅威のメカニズム-
続々と生産されるスカラベ型
フェストゥム/スカラベ型
[佐久]
1/25(土)


スカラベ型のプリントや塗装など。


当日版権、そういえば今回からプリキュア版権の(C)表記変わってる。
ABCの方が抜けてる。
別にABC社が制作から抜けてるわけじゃないっぽいけど、
なぜ表記の方は外れるのか… 謎。

作業用アニメ:不滅のあなたへ2期
[佐久]
1/24(金)


スカラベ型の量産プリントや塗装テストなど。
完成品販売なので20個以上塗装しないと。

作業用アニメ:不滅のあなたへ2期
本作、宇多田ヒカルのOPもすごく良いけど、
メインテーマっぽいBGMも好き。
3期はよ。


そうそうワンフェスでは前回からディーラーは午前中は買い物禁止のルールに。
正直、運営がばら撒いてるダイレクトパスの付加価値の維持に
付き合わされてる感が強いけど一応は協力しないとね。

午前は抽選券を配るなどの抜け道は色々あるけどね。


これは描きかけ亜也子ちゃん供養。
逃げ若/亜也子
[佐久]
1/23(木)


スカラベ型の量産プリント開始。

宇宙艦の方は完成見本用に塗装し始めるなど。


作業用アニメ:不滅のあなたへ


news
・中居正広氏が芸能活動引退を発表
[佐久]
1/22(水)


いまだにスカラベ型の透明レジンプリントの検証あれこれ。

作業用アニメ:不滅のあなたへ


マチュなリーニエ。
リーニエ


news
・長野駅で通り魔事件
男女3人が男に刃物で刺され、男性1人が死亡
[佐久]
1/21(火)


買い物に出かけるなど。


スカラベ型の透明レジンプリントの検証など。
[佐久]
1/20(月)


スカラベ型の量産にSK高靱性水洗いレジンの透明を使いたんだけど、
(福袋で当たってしまったし)
透明はサポート側が太ったり歪に歪むので難儀。

スライサーのリフト高さを増やしたらちょっと綺麗になったけど
印刷時間が増えるのでこれも量産には不向きか。


トゥ組んだ。
メガミデバイス/トゥ
[佐久]
1/19(日)


メガミデバイス トゥ組んだり。


news
・中居正広〜フジテレビ問題でスポンサー離れが進む
[佐久]
1/18(土)


news
・「名探偵コナン」安室透役の後任に草尾毅が抜擢
古谷徹の不倫騒動を受けて様々なキャラの交代が進んでおり、
同士をモデルにしたコナンのキャラの後任は誰かと思われていたら納得のベテラン。

プリキュア5のココ、スラダン旧アニメの花道、ケロロ軍曹のドロロ、
サムライトルーパーの烈火のリョウ、ドラゴンボールトランクスなど。

ギアスのマオでは精神年齢の低いサイコ気味な青年で名演技を見せてくれたな。
[佐久]
1/17(金)


諸用でつくばへ。

佐久平から大宮まで新幹線で行き、
そこから東武アーバンパークラインで流山おおたかの森へ。

アーバンパークラインは武蔵野線よりさらに北側に並行して走るラインで、
急ぎでないなら都心を通るより乗り換えも少ないし安く済むっぽい。

つくばエクスプレスに乗り換え研究学園駅へ。


回転寿司(レール式)の魚べいで昼飯。
普段なら現地の良い店を探すんだけど時間を潰す必要もあったのでチェーン店へ。
それなりの寿司をのんびり食べるなど。


それでも時間があるので目的地まで遠回りして時間と歩数を稼ぐ。
どうせ1時間歩くなら一つ前の駅で降りてもよかった。
つくばエクスプレス高いし。
または昼前後で映画観るなどの段取りにしておくべきだったな。

しかし歩くのはいいんだけど強風がすごかった。
都心〜関東は長野より10度くらい気温が高いので薄着でもいいかと思ったけど
念の為そここの厚着にしておいたらちょうどよかった。
そのため体は寒くないんだけど、
強風で手と頭部が冷やされるので休憩でホームセンターに立ち寄ったら
ヒートショックか軽く眩暈が。


2時頃目的地へ。

チョコレートのカフェ&店舗のChocosil
東京フード/Chocosilつくば店

こちらは茨城のお菓子メーカー東京フード様の店舗で、
ご縁があってこちらに展示する模型の制作をしました。

店舗内の展示スペースにてチョコレートが原料からお菓子になるまでの工程を解説したエリアの一角で、
工場で材料を攪拌する機械の模型を作らせていただきました。
東京フード/Chocosilつくば店

こちらは納品前に撮影したもの。
東京フード/Chocosilつくば店

実際の機械の形状はもっと複雑なんだけど、
攪拌する内部を見せるのが目的なことと作りやすさの都合で筐体はシンプルな箱型に。
ABS板を業者に発注して、立体部品は3Dプリンターで作って組み立てて塗装といった感じ。

機械設計、プラモ、ガレキなどの経験の活かせる良いお仕事でした。


本日はプレオープンに招待いただき、
カフェでドリンクをいただいたりお土産にチョコ菓子を買うなどしました。
東京フード/Chocosilつくば店

アイスショコラ、ピスタチオラテなど濃厚で美味しかったです。

今回のお仕事、実は大学の学友でジュネスの隣人OMI氏の紹介で、
同じく招待されていた彼とも会って少々お話しするなど。


内装はモルタル仕上げのおしゃれな仕上がりでとても良い雰囲気。
東京フード/Chocosilつくば店
東京フード/Chocosilつくば店

場所はつくば市の研究学園駅より南西に徒歩約15分の位置で、
23日からオープンとなります。
チョコ好きの方は是非!

Chocosil(チョコシル)オンラインストア
https://www.chocosil.com

【東京フード】チョコレートブランド「Chocosil」の店舗をオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000100609.html


余談だけど筑波研究学園都市といえば悪の組織…
それは置いておいて、
学園都市は大学時代に一度だけ先生に連れられて行ったことがあったな。
研究施設の一般公開イベントのバイトで1日だけ駆り出されたという謎できごと。


来たルートをさかのぼり大宮へ。
せっかく都心に出たし、ついでにガンダムジークアクスを観るべく
さいたま新都心のMOVIXさいたまへ。

ガンダムジークアクス

!!以下ネタバレ!!



予告映像から推測されていたジオンが勝った1年戦争後の話とか、
ジオンおじらしき人シャリアブル?
みたいな説がまさかの大当たりで、
それどころかガンダム1話のくだりをシャア目線で、
しかもシャアがガンダム奪取した世界線の話で驚く。
最初何が始まったのかと思った。

メカデザインや声優は一新されているものの、
BGMは昔のものを引用、キャラデザも寄せてて脳がバグりそうだった。

原作だと2話くらいしか出てないシャリアブルがまさかのシャアの親友ポジションで、
赤いガンダムと共に行方不明になったシャアを探し求めているという胸キュン設定。
※ガンダム小説版だとシャリアブルが実際にシャアの親友ポジで生存するらしい。

そして主人公マチュことアマテ。
おパンツ披露には驚いた。
ひょんなことから運び屋ニャアンと出会い、
非合法のMSバトルゲーム「クランバトル」に巻き込まれることに。

シャリアブル隊のガンダムにたまたま乗り込み、
サイコミュ操作を使いこなしてしまったマチュ。
赤いガンダムが現れるが搭乗者はシャアではなくシュウジという少年だった。
シャアはどこへ行ったのか、
シャリアブルはどう動くか…

今後が楽しみ。


大宮駅で駅弁を買って食べつつ帰路へ。
やはり米系の弁当は冷めると硬くて食べにくいのが難点だな。


news
・中居フジテレビ問題で社長の港浩一社長が閉鎖会見
有名人の取材ではプライベートを荒らし回るくせに
自分らのこととなると防御形態に。
もう潰れていいのでは?
[佐久-つくば-大宮-佐久]
1/16(木)


蔦屋野沢店が閉店に。
蔦屋野沢店

昔は松坂屋というスーパーで、その後20年以上は蔦屋だったと思う。
昔はパン屋が入るなどしてて、
近年は日用品置いたり、レンタルコーナーがなくなってダイソーになったり、
色々迷走してたけどダメだったようだ。

一番最初にクレカを作った場所で、レンタルもしたので思い出の場所の一つだった。
いや、情はないけどね。


news
・三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗容疑で元行員の今村由香理が逮捕される
なんというか見た目も醜い…
[佐久]
1/15(水)


スカラベ型のなど。

SKさんの強靭性水洗いレジンのクリアがうまく造形できなくて困るんだけど
どうしたらいいのか。
[佐久]
1/14(火)


スカラベ型の設計やプリントなど。


フリーレンマンチョコ買うなど。
アウラは引けなかったけど首切り役人ゲット。
[佐久]
1/13(月)


スカラベ型の設計やプリントなど。
バネの微調整など。


トゥ組むなど。
[佐久]
1/12(日)


トゥ組むなど。
[佐久]
1/11(土)


あれ何してたっけ。
[佐久]
1/10(金)


地域のお店に買い物に出かけるなど。

ちゃたまやは新春セール頑張ってるんだけど期間限定が多くてややこしい。
もっとシンプルでいいよ。
[佐久]
1/9(木)


2/9のワンフェス卓番は「4-23-10」となりました。
受付近くて楽なやつだ。
しかも角で助かる。

当日版権は 「葬送のフリーレン」よりアウラさん3種。
「蒼穹のファフナー」よりミニスカラベ型
「スター☆トゥインクルプリキュア」より宇宙艦とひかる。


ちょうど上がったミニスカラベ型のテストショットがこちら。
ミニスカラベ型

全高5cmのミニモデルで塗装済完成品販売です。
後ろのは以前販売した成体。
ミニは幼体なのでてっぺんは目のデザインです。

上下はバネでつないでおり頭ゆらゆらギミック搭載。
なお再販は多分無いです。
[佐久]
1/8(水)


宇宙艦のプリントやミニスカラベ型の設計、プリントなど。


天井に刺さったリーニエちゃん。
フリーレン/リーニエ


news
・ロサンゼルスで大規模な山火事
ジョジョのサンタナの由来にもなった同名の季節風によるもので、
裕福層が住む地域が広く燃える。
[佐久]
1/7(木)


事務作業あれこれ。


ファミマでフリーレンコラボが始まったのでゲット。
ファミマ/フリーレン

2人とも出番は少ないけど美人さん&美少女なのでグッズ映えするよね。
もっと出していいよ。
[佐久]
1/6(月)


やっと年賀絵描けた。
年賀絵2025


配信で物語シリーズ「忍物語 しのぶマスタード」視聴。

生まれながらの吸血鬼にして忍を吸血鬼にした張本人スーサイドマスターが
600年ぶりに旧友の忍に会いに直江津に来たことから騒動が始まる。

個性的なキャラとそれに関連する謎の数々、
推理色がかなり強めで面白かった。

暗号のくだりは少々煩わしかったけどね。
小説だと謎解きする気も出るのかもだけど、
こっちは筋トレしながら見てるので。

意外とお人好しのスーサイドマスターや影縫姐さんの登場も良かった。
白石さんの声良き。

扇の騒動以降は後始末的な方向なのか、
ハードな展開はなくて見やすさもある。
[佐久]
1/5(日)


あれ、何してたっけ。


news
・アイドルグループ でんぱ組.incがラストライブ
オタク系アイドルユニットとして活動し、16年間の活動に幕を閉じた。

別に詳しくはないけど、
近年だとえいたそがスタプリのひかる役に抜擢され話題に。

昔プレイしてた「先生! 次はバトルの時間です。」ってソシャゲでも楽曲提供や
メンバーのキャラ実装などしてた。
[佐久]
1/4(土)


福袋の作業してたら1日終わる。


配信に来てた「大雪海のカイナ ほしのけんじゃ」視聴。

ナウシカ&ラピュタ系SFを二瓶テイストでやった意欲作。
いや、意欲作と言っていいかわからない。
弐瓶SFはメカ多めなので意識したことなかったけど、
ジブリ系SFが弐瓶SFと相性良くて驚いた。
思えばどちらもポスアポ世界だったな。

で、本作だけどお話の方はいまいち。

最終的に壮大な結末に行き着くのだけど、
主人公らの行動範囲が狭すぎてなんとも冒険感のなさ。
ジブリ系SFのあの慌ただしさ、進行の速さゆえの密度と比べてしまうと
スローペースでお話の薄さを感じる。
ロボット兵役は完備してるんだけど、
王蟲的な話の中核になる巨大生物がいればとも思った。
中核となってる軌道樹と絡められるのか…?など一筋縄ではいかなそうだけど。


news
・バイデン米大統領が日本製鉄によるUSスチールの買収を阻止する考えを表明
選挙パフォーマンスかと思ったら違ったらしい。
これにUSスチールCEOがブチギレ。
潰れそうな会社を買い取ってくれる助け舟なのに
アメリカのメンツだけで潰されたんじゃねぇ…
[佐久]
1/3(金)


ちゃたまや初売りへ。
せっかくなので福袋買ったけど卵はあるもののほとんどお菓子でお得感はあまりない。


BOOTH福袋という名の在庫整理を販売したら注文殺到して驚く。
価格も1/10設定なので苦情は無しで。
[佐久]
1/2(木)


棚卸しするなど。

BOOTHアイテムが無駄に増えており大変。
[佐久]
1/1(水)


明けましておめでとうございます。

抱負とかは特段ないけどなんとか創作事業やっていくしかない。

1月には一大イベントのWF。

昨年11〜12月にやっていた企業さんのお仕事は今月半ばには解禁できると思う。


新春クッキー。
クッキー

なぜこんなタイミングでクッキー焼いているのかというと、
製麺するたびに絞りきれない粉が残るんだけど、
前回の製麺の残りの粉が冷凍にあり、昨日の製麺の粉と合わせてクッキーにしたという事情。
クッキーにしなくても次の製麺や製パンに使うという手もあるんだけどね。


夕食は先日仕込んだ鯉こくやブリなど。

こちらは姉宅が送ってくれた中華おせち。
クッキー

1品1品凝っており満足感。


棚卸しするなど。


news
・声優 神谷浩史(49)が女優 逢沢りな(33)と結婚したことを報告

・米ニューオーリンズで車が群衆突っ込み15人死亡
テロの模様。
[佐久]
KIMIX-GOGODiary > 2025 01
このサイトのイラスト、文章等の無断加工、転載を禁じます。
©2001-2015, KIMIX-GOGO All Rights Reserved.