管理 RSS
 | KIMIX-GOGO
faceSite map
faceDiary
faceGallery
faceDoujin
faceHobby
faceOther
faceBBS
faceP-BBS
faceLink

profile
pbbs2
mail


=更新=
2024.04.19[金]
AM 10:33


Past Diary
pixiv
TINAMI
twitter

KIMIX-GOGODiary > 2016 08
8/31(水)


出社。
パイプ作業とかファンとか。
[佐久]
8/30(火)


出社。
手順書とか。
[佐久]
8/29(月)


出社。
パイプの作業とか。


リゼロ22話、あぁいいところで終わる…!
なぜこの流れで今回は死体役ばっかだった彼女が!
[佐久]
8/28(日)


屋外の蜂の巣箱、今月上旬に半分以上間引いたあと発展しなくなり今日ついに住民が誰もいなくなってしまった。
蜂飼育

間引いた時点で女王が見当たらなかったので
もしかしたらその時点では働き蜂の中にリーダーがいて
産卵や巣の増築など指揮をしていたのかもしれないと推測。
だとすると働き蜂の中でも能力にだいぶ差があるってことになります。
残された奴らは巣の増築もできないんだから。

誰もいなくなった外の蜂の巣箱、
すぐ近くのぶどうの木の枯れた葉に住民がたむろしてた。
蜂飼育
蜂飼育
巣を放棄したもものさすがに行き場もない様子。

この蜂の集団、ぶどうの木の枯れた葉を千切っていたら偶然見つけたもので、危うくにぎるところだった。

もしかしたら巣が暑くなるからとかそんな理由で放棄したのかも。
その場合ひさしを設けるなどしてもう一度巣に放り込めば戻るのか… そもそも巣の拡張工事をしないんじゃあだめか。

収穫。 蜂飼育

今日採った蜂じゃないけど冷凍庫にあったいつだかの蜂を調理。
蜂飼育
蜂飼育
油でよく炒ってからマーガリンで風味付けし、塩、砂糖をまぶし最後にシナモンをふりかける。
カリカリのお菓子風に。
香ばしいんだけどね、冷凍しすぎで蜂自体の風味が飛んでてなんの味もしなかったよ!
[佐久]
8/27(土)


たまってたリゼロを一気見。
お約束上落として持ち上げるので前半が辛いw
ループものだからってやりすぎじゃないの。
面白いけど。

相変わらずレムのヒロインっぷりがすごいね。
相対的に(特に何もしてない)エミリアが男をたぶらかす悪い女に見えてくる不思議。

それにしても割と身内に殺されるスバルw
[佐久]
8/26(金)


出社。
ひたすらファンの作業とか。
[佐久]
8/25(木)


出社。
ファンの作業とか。


figma希が届いたので遊んでみる。
figma希

希xフェストゥム
figma希
figma希
figma希
figma希

希x触手
figma希
figma希
figma希
figma希

希x赤ちゃん
figma希

いつからなのか知らないけどこのfigma、
手首の関節が他の部位と同じようなタイプの小型のボールジョイント(予備付)になってる。 figma希
そのおかげでコスト浮きがでたのか手首の種類が多くなってるね。

figマミさんで遊び倒した身としては絶望顔…とまではいかなくても
困り顔や怒り顔があると遊びの幅が広がるなーと。
あとウェストはもうちょっと細くてもいいんじゃない?
figma希
ボディラインが出ていないので抱きかかえがしにくいです。

figma希
上着の構造はマミさんとほぼ同じだけど、
マミさんと違い完全中空じゃないから柔らかさもないし、
胴回りが太いおかげでせっかくの巨乳も目立たないし抱っこが困難になってる。
セーターをリアルに造形すればボディラインは出ないだろうけどちょっと残念。

figma希

難点はあるけど一昔前のfigmaよりいろいろ進歩してて良い感じ。
[佐久]
8/24(水)


出社。
ファンの作業とか。
[佐久]
8/23(火)


出社。
ファンの作業とか仕事場の整理とか。


イベント申し込みなど。
[佐久]
8/22(月)


出社。
ファンの作業とか。
[佐久]
8/21(日)


家計簿つけたりイベントのデータ整理とか。


薄い本の整理をしたり。


WFの新作フェストゥムはどうしようか悩む。
一番作りたいのは可動式のエウロス型だけど半年で可動フィギュアの研究も含めってのはハードなので
無難なのはプレアデス型とかリヴァイアサン型(小さめ)など。

本来最も需要があるはずのスフィンクス型は
公式で一番出そうなフェストゥムなので避けているけど公式は何の気配もないしなぁ…
[佐久]
8/20(土)


姉一家らは昼前に帰っていきました。

夏の一大イベントが終わったので2ヶ月分の漫画やアニメの消化と次のイベントの準備をしないと。


クロムクロの未消化分を一気見。
ロボットバトルと肉弾戦のバランスがいいね。
[佐久]
8/19(金)


出社。
ファンの作業や棚卸など。


晩飯は家の裏でみなでBBQ。


花火したり。
姪っ子にアリ吸収線香花火を伝授。
[佐久]
8/18(木)


出社。
ファンの作業とか。


姉一家らは峠を越え群馬の富岡製糸場まで行ってきたそうな。

お土産に蚕の形のチョコを買ってきてくれました。
蚕の王国


蜂の飼育箱で女王蜂がコオロギに食われるという悲劇が!
蜂xコオロギ
餌のくせに何やってるの??という感じ。

幼虫とはいえ獰猛なエンマコオロギだったので油断しました。
まさかセグロアシナガバチがやられるとは…
蜂も結構臆病で意外と弱い相手しか狙わなかったりする。

この女王はケースの中でたまたま不時着したところを不意打ちで致命傷を負わされた感じ。
コオロギの大あごで細い腰とかやられたらアウトですね…

敵討ちしてもらう。
蜂xコオロギ
[佐久]
8/17(水)


本日から出勤日。
パイプ作業とかあれこれ。


姉一家らはこども未来館に行ってきたらしい。


帰宅後、河原にクワガタ捕りに行ってみる。
とりあえずコクワを3匹ほどとでかいカタツムリを捕まえました。


姪っ子の馬跳びの馬役を行うなど。
[佐久]
8/16(火)


昼前に姉一家らと近所のプールへ。
先日より人も少なく遊びやすかったですね。

先日のプール遊びの日焼けが一番痛い状態なので今回は上半身はウェットスーツを着て泳ぐ。
しかしジッパー付きじゃないので切るのも脱ぐのも痛いという。

今日は短めで2時間ほど遊び昼前に撤収。


両親と合流しジンガラへ。
パスタやピザをあれこれ。
ジンガラ
ピザもパスタも美味しいです。
種類が多々あり迷うけどメニューに写真がった方が注文しやすいですね。

パンを大量にお持ち帰る。


毎年恒例のパラダのカブトムシドームへ。
姪っ子らは虫嫌いですが義兄や公真は虫好きなので。

もともと低い山で登山道もあったので
それを流用したかのような小道がいくつかあります。
カブトムシドーム

ドームに行く途中でカミキリを発見。
カミキリ

カブトムシドーム
ここのドームも小さなカブトムシがぼちぼちいる程度ですが
まぁ夏の風物詩として見物するのもよしでしょう。
カブトムシドーム
姪っ子2号はどうにかカブトムシの背中を触るなど。

近隣の林でなにかいないか探してみたり。

せっかくなのでスライダーに乗る。
パラダ
昔美笹湖でよく乗ったけど10何年ぶりだか…
景色も良くなかなか爽快ですが
勾配の緩いところで止まっちゃう子供とかいてね…

有料の昆虫コーナーへ。
パラダ
標本や生きた虫や小動物の展示があります。

パラダ

目辛いし虫と一緒に写真も。
パラダ
姪っ子らはビビりながらも写真撮ったり触ってみたり。

パラダ
しかしこちらのヘラクレスは触られすぎているのか羽の黄色がまったくないですねw

パラダはどれも子供向けですがそれなりに楽しめました。


夕食後に花火をしたり。


10時半頃カブトムシを探しに山の麓の寺に行ってみるも街灯がほとんどLEDになっており
昔みたいに見つからず。
[佐久]
8/15(月)


姉一家らと1日お出かけ。

9時頃家を出てまずは臼田のパラボラアンテナへ。
臼田のパラボラアンテナ
9時半頃着いたら見学は10時からで敷地内には入れなかったのですが、
まぁ近づいてもでかすぎてカメラに収まらないしまぁいいんじゃないだろうか。

割と山奥の僻地だけど他の見物客も頻繁に来ていました。
そういえば後継機が近くに作られるそうですね。
ここは野辺山のと違いほとんど観光化されておらず
敷地内もちょっとした資料館がある程度。
見にくる人はアンテナの真下の草むらでお昼食べたりとかくつろいだりしてますが、
せっかく人も来るんだから新しい方はもうちょっと観光地っぽくして欲しいですね。

門の前の林でタマゴタケを発見。
タマゴタケ
暗殺教室読んでなかったら毒っぽいと蹴飛ばしてたかも。
ありがとう、殺せんせー。

持って帰るも皆からえんがちょ扱い。

ベニテングタケのせいで派手な色は毒キノコの象徴と思われがちだけど、
全然そんなことないし、むしろベニも2回くらい茹でこぼせば食べられる程度の毒だったり。


来た道をちょっと下り、通りに戻らずに山道を分け入り鷽ノ口円形分水へ抜ける。
鷽ノ口円形分水
鷽ノ口円形分水
きれいな水が湧き出す様はなかなか面白いですね。
近づいても危険というわけでもないし。
ちょっとした名所で、男ははしゃぐけど姪っ子らは反応鈍かったですね。
姪っ子2号なんかだっこしたら泣き出すほど。


道を下り国道へ。
コメリやナナーズで物資を購入。


松原湖高原キャンプ場へ。
デイキャンプで程よい場所を探しBBQを実施。
松原湖高原キャンプ場
他のキャンプ場は薄暗い場所も多かったけど、
公園の屋根付きベンチ付近が明るいし良さげ。

公真と姉が準備してる最中に姪っ子らは釣り堀で釣りをするも釣れず。
松原湖高原キャンプ場

肉とか焼きそばとかで夏らしく高原BBQを堪能。
松原湖高原キャンプ場


キャンプ場内にも温泉はあるんだけど小海リエックス日帰り温泉へ。

大人¥800、子供¥600といいお値段。
大人は回数券があるとはいえ子供¥600はちょっとないわーという値段だけど
タオルやアイスも付属するしまぁ。

曇りのせいで景色はいまいちだったけどまぁいい湯です。

5時頃帰る。


晩御飯では家族に変な顔されながらもタマゴタケを食べたけど、
傘も茎も歯ごたえがよく美味でした。
[佐久-小海-佐久]
8/14(日)


朝からおにぎりを作り、姉一家らと近所のプールへ。
3時間ほど姪っ子とプールで遊ぶ。
日焼けしまくり。


いつものたい焼き屋にかき氷を食べに行くなど。
かき氷
たい焼きも買って帰る。


サーモンの残りはまた刺身や寿司に。
信州サーモン
トロサーモンが抽出しにくいのが難点。


姪っ子の持ってきたディズニーの絵描き教本を見ながら主線を描いてあげるなど。
アリエル
このレベルの絵を一発描きとはなかなかハードルの高い本だこと。
[佐久]
8/13(土)


買い物のためそこら中の店をはしご。

八風で信州サーモンを頼んでおいたので購入。
どうやらその場で活つ締めしてくれたようです。


午後は昼寝。
先日の疲れもあるので。
2階は風が通るもののなかなか暑くて。


夕方、精霊馬を作る。
精霊馬
今年のコンセプトはキャンプファイヤー。

みなで火を囲い楽しげに。
精霊馬
精霊馬


精霊馬を作っていたら姉一家が到着。
※精霊馬に乗ってきたわけではない


晩飯用にさっそく信州サーモンをさばく。

こちらは先日近所のスーパーで見かけた信州サーモン。
信州サーモン
100g500円とだいぶ高め。

で、今回買ったこちらのあら付き3枚おろし。
信州サーモン
丸ごとなら単価落ちそうと思ったら
約1.7kgで4514円、約266円/100g(※あら含む)と案の定お得でした。
親戚集まるならこれくらいあってもいいよね。

サーモン好きの姪っ子のために刺身に。
信州サーモン
気に入ってくれたようでよかったです。
公真的にも地元産のサーモンが生食できるって素敵!

皮はカリカリ揚げに。
信州サーモン


姪っ子らもくるのでアイスを数種買っておいたのだけど
その中にたまごアイスも買っておいたら姪っ子1号が形につられて選択。
溶けると溢れるという仕様のアイスに苦戦してました。
計算通り!
ただし爆発はしませんでした。


カレンダー裏にでかいペンで文字を書くという姪っ子らの遊びに付き合うなど。
でかいペンはもともとおとんが何かしらに反対する運動のプラカードを書くためのものだったり。
[佐久]
8/12(金)


コミケのため5時起床。
弁当のためおにぎりやハンバーグを作るなど。

毎度始発で都心へ。

既刊分はダンボールに詰め込んでキャスター付き手提げ袋で運びましたが
これが予想外にうまくいかず搬送に苦戦。

まず重過ぎてキャスターがまともに機能せず、
持てばやたら重いし、
キャリーケースのように傾けて運ぶこともできず。
それでもどうにか運ぶ。

新橋でお手伝いの先生と合流。
今回はいつものお手伝いが都合悪く
母校の准教授に手伝ってもらうことに。

9時前に現地入り。
C90
相変わらずものすごい一般参加の人々。

設営開始。
C90
今回のブース作りはこれまでのダンボール方式をやめ100均の折り畳み棚を並べる方式に。
高低差もできるし棚の裏は物を置けて便利です。
結局1時間以上かけて設営し10時開場。

今回は初めての西配置でしかもはじっこ…僻地という印象のある場所です。

新刊は西部★マギカ5巻でシリーズでは完結になります。
コミケの特徴なのか新刊は売れやすい傾向にありやはり多かったですね。
シリーズものなのでわざわざ買いにくてくださって感謝です。

既刊はバラで捌けることはほとんどなく、
5冊セット購入してくださる方も多くこちらもありがたいかぎりです。
C90

figマミさん劇場はおまけをつけたとはいえ予想以上に捌けて嬉しいかぎり。

1/12小物は今回はツイッターでほとんど拡散できなかったのでほぼ売れず。
まぁしょうがないですね。

新刊で刷った分程度にしか捌けなかったので帰りの荷物は減らず。
さすがに宅配したけど。


渋谷のドイツ料理屋で打ち上げ
立地をあまりちゃんと確認していなかったけど
駅からはちょっと歩くという場所でひと汗かいたり。

ビールやウインナーなど。
C90
やはりドイツ料理は高めというか多くの人がふらっと飲みに入る感じじゃないですね。
さすがに教え子の類からお金は受け取れないそいで代金もほとんど持ってらってしまいました。
こっちの都合で手伝ってもらっておいて申し訳ないです。

しかしビール飲むとほとんど食べられなくなるな…


新幹線で帰宅。
[佐久-ビッグサイト-新宿-佐久]
8/11(木)


山の日だけど普通に出勤日。
パイプ作業とか。
盆休み前の大掃除で食堂周りを丁寧に掃除。


清里、萌木の村のロックが全焼したとかちょっとショック…
[佐久]
8/10(水)


出社。
引越しの片付けで仕事がほとんど進まず。


蜂用にバッタを捕まえたんだけど大きめだったので人間用になった。
虫料理
虫料理


近年は夏でも冬でもイベント前になるとツイッターのTLでVAAMおすすめツイートが度々流れてくるようになった。
VAAM
VAAM
自分も常備してるし虫好きとしてはうれしい限り。
2枚目の画像で蜂の幼虫が吐き出してるのがVAAMね。

元々蜂の幼虫の餌用に買ったんだけど、濃いの与えたら幼虫全滅ちゃって、
どうやら人間用に塩分とか色々虫によろしくないものが入ってたからなのではないかと。
別に餌としてはチーズとか多少塩分入ってても死ぬわけじゃあないけど。
[佐久]
8/9(火)


出社。
引っ越しの後の整理や環境作りにほとんど時間を取られ作業が進まず。


外の蜂の巣箱にカエルを与えてみるなど。
[佐久]
8/8(月)


出社。
配置換えの引っ越しがあり1日ばたばた。


蟻の巣箱だけど部屋の仕切り方が活動しにくそうだったのでちょっと取っ払う。
蟻
蟻


触手を作ったり。
[佐久]
8/7(日)


コミケの検討あれこれ。
単品の触手を作ったり。


昨日新たな巣箱に入れた蟻が移動していなかったので息を吹きかけ奥に追いやる。
蟻
蟻
蟻
蟻
蟻
一応最下層まで行きました。


WFやコミケの荷物は電車移動がほとんどとはいえいつも紙袋で結構リスキーなので、
そろそろ折り畳み式のハンドキャリーを買おうかとも思ったけど
たたんでも以外とコンパクトにならないようなので妥協点として紙袋にキャスターを付けてみた。
ハンドキャリー袋
ハンドキャリー袋

さっきのキャリーを両親に自慢しにいったらうちにあるよとキャスター付き提げ袋が三つも出てきた。
ハンドキャリー袋
交錯した苦労は一体…
[佐久]
8/6(土)


コミケ準備。
ディスプレイ検討したり買い出しとか。


今日は蟻の飼育ケースの入れ替えを行う。
蟻
蟻
ちょっと広めの透明樹脂ケースに厚紙で部屋を作り、
透明樹脂板で前面をふさぎ、上に餌やり場を設置、
そこに蟻の家族を投げ込む。
蟻
蟻
異空間に投げ込まれるとさっそく1匹偵察のため遠征している様子。

保水の水場は二箇所。
蟻
蟻
左下円筒ケースは水とティッシュを入れたもので右上にも水桶を設置。
どちらも全面カバーを部分的に開け閉めしていじれます。
水桶の方は前上の天井に穴が開いておりカバーを開けずに注射針で給水可能。

筒から下に移動。
蟻
蟻
女王が筒を通るところを見たかったけど見逃す。

幼虫やさなぎを守るように覆いかぶさる女王蟻。
蟻
[佐久]
8/5(金)


出社。
ひたすらファンの作業。
仕事場で引越しがあるので手伝いを少々。
[佐久]
8/4(木)


出社。
ファンの作業。


幼虫をつまみ食いする働き蟻。
蟻
蜂の場合は他の幼虫のえさとして幼虫やさなぎをばらすこともあるけど、
蟻もやるなんて…!
しかも自分で食うだけ。

どんどん小さくなっていく幼虫。
蟻
ポッキーゲームみたい。
姉妹3人百合ポッキーゲーム。
ただしポッキーは幼い妹。

完全変態する昆虫の幼虫って体のつくりは水風船なんだけどこんなにもなるものなのかね。
甲虫や蜂の幼虫なら顔パーツだけ固くて絶対残るけど、
この蟻は体液を吸われボディがほとんど消滅してる。

それと蜂の成虫って液体しか摂取できないはずなんだけど、
蟻はどうなの?最後の皮はどうしたの?
[佐久]
8/3(水)


出社。
ひたすらファンの作業。
2個付きなので大変。


WFの日の日記を書いたり。
[佐久]
8/2(火)


出社。
ファンの作業とか。


コミケ原稿も落ち着いたのでようやくWFの写真を眺めたり。
[佐久]
8/1(月)


原稿の仕上げ。
提出は正午でしたが結局3分前まで作業して何とか入稿。
トーンを貼りきれなかったところもあるけどまた増刷で。

それとiPadProとペンシル買ってよかった。
効率3倍くらいになった。


本日は地域の風習で墓参り休みを取っている会社が多くうちもそうなので
せっかくなので近所にあるうちの墓に墓参り。


線香をあげる部分に蜂の巣があったので回収したり。


WFのデータ集計など。
この前のWFは5ヶ月間みっちり準備しただけあって売上よかったけど
それでもコミケの大赤字を潰すには至らない。
WFも毎度こんなんならいいんだけど。


久々に外の巣箱のメンテ。

煙幕を食らわせて蜂の巣を回収。
蜂の巣
巣と蜂を分離。

巣は球状に巨大化してる様子。
蜂の巣

2カ所が拡張工事されていた。
蜂の巣
普通は1カ所しか拡張しないんだけど
元々複数の巣を連結したからその影響かも。

想定外のことがあって、
蜂を間引こうと思ったら女王が見当たらないという。
背中に赤のマーキングをしたやつで、
インクが完全に落ちるとは思えないんだけど…

蟻なら明らさまに体格が数倍違うんだけど、
この蜂だと体格的には発育のいい働き蜂と区別がつかないレベル。
他には、女王は長生きしてるぶん羽が損傷してたりとかそういう見分け方もあるけど。

そういうわけでオスと小柄な働き蜂を優先して間引いた。

使用済みのさなぎ部屋には蜜が貯めてあった。
蜂の巣
アシナガバチはミツバチみたいに大規模に蜜を貯めたりはしないけど、
こうやって一時的に空きスペースに蓄えることがある。

こちらはうちの墓の線香を入れるスペースに作られていた小さな蜂の巣。
蜂の巣
蜂の巣
蜂の巣
これも連結。

巣は大きめの飼育ケースに移し、アイスの棒を使いベースに連結。
蜂の巣

蜂の巣
半分くらい間引いたのでこれは冷凍に。
[佐久]
KIMIX-GOGODiary > 2016 08
このサイトのイラスト、文章等の無断加工、転載を禁じます。
©2001-2015, KIMIX-GOGO All Rights Reserved.