管理 RSS
 | KIMIX-GOGO
faceSite map
faceDiary
faceGallery
faceDoujin
faceHobby
faceOther
faceBBS
faceP-BBS
faceLink

profile
pbbs2
mail


=更新=
2024.04.19[金]
AM 10:33


Past Diary
pixiv
TINAMI
twitter

KIMIX-GOGODiary > 2010 08
8/31(火)


出社。


社内打ち合わせの後、
金型業者さんと打ち合わせするなど。


しかし少人数のせいか社風のしっかりした会社だよ。


7時前頃帰る。




粘土いじり。
[佐久]
8/30(月)


出社。


図面描いたり。
あー2次元やだ。


7時前頃帰る。
[佐久]
8/29(日)


おかんが足の甲を蜂に刺されたらしい。
公真のせいか?

表の戸を開けておくから蜂が入っちゃうんだよ。




先日から作り出したカレーを仕上げる。
トマトを主に、おかん菜園で採れた野菜をふんだんに使ったカレーですが、
最初にハバネロを入れたいせいか結構辛くなった。
それでもうまいものができました。
[佐久]
8/28(土)


午後、友人の誘いで北パラダで行われるハーレーの集合イベントを見に行く。
ハーレーのイベント
ハーレーのイベント
イベントといっても出店や屋台が出ていてお祭り状態。
自分も友人もハーレーには全く興味ないのですが。

食べ物の屋台は普通の祭りとかのやつですが、
他にはキャンピングカーやワゴンで家族旅行をしているような人たちが出店を出しているようでした。
主には服やオサレな飾り日用品など。


とりあえずゆで卵を食べるなど。



友人が浅間山荘事件の別荘を見たいというのでそのまま軽井沢へ。

現地の人に聞きつつ付近へたどり着く。

別荘地の一角だそうだけど、
そこの管理事務所の人に聞いたら
所有者は何度も変わっているけど私有地で、
やはり面白がって来る人がいて迷惑しているそうだ。
そりゃそうだ。

ちなみに別荘地付近に記念碑があってそちらは自由にお参りできます。
治安の礎


しかしここの別荘地はなんだか別次元のような異色な空間でした。
さすが軽井沢。

このへんの小洒落たお店は人とか来るんでしょうかね。


6時頃帰る。




蜂の巣

先日もげたのを機会に収穫することにしました。
蜂の巣
ですがもったいないのでもうちょっと増えるよう、
女王と数匹の成虫を除きそれ以外の成虫を収穫します。
もちろん幼虫もそのままで。


まず女王と数匹を隔離します。
蜂の巣


次に1匹ずつつまみ出してたのですが効率が悪いのなんの。
その内左手を刺されました。
まぁ小さい蜂なので痛みもかゆみもそんな無いですが。


煙責めにする。
蜂の巣
最初からこうすれば良かった。


煙幕攻撃は一時的に気を失うだけなので、
しばらく煙漬けにした後素早く作業を済ませましょう。


収穫された蜂たち。
蜂の巣
100匹近く捕れました。

とりあえずこれは冷凍保存します。


蜂の巣
ちょっとつまみ食い。
塩マーガリン炒めでさくっと頂きました。
香ばしくて美味しいです。


蜂の巣
みごとにもげたモロコシ状態の蜂の巣。
これを修復します。


蜂の巣
もげた根元の方は空き巣なので先っぽの方を木工用ボンドでベースに接着します。


蜂の巣
巣箱の方はスライドレールの位置を変え縦置き仕様にし、
箱の右下側に差し込みます。

差し込んだ写真は撮り忘れました。


巣営の方はどんどん新たな成虫が産まれるし大丈夫でしょう。
[佐久-軽井沢-佐久]
8/27(金)


出社。


設計や打ち合わせなど。




蜂の巣

蜂の巣
先日もげた蜂の巣ですが、
最後に良いものを食わせてあげようと蜂蜜やアオムシを与える。
[佐久]
8/26(木)


出社。


今日もCAD操作を覚えつつ設計作業を進めるなど。

まぁこの程度の2DCADなどすぐに覚えられるけど…。
というかやはりじれったい。


7時半頃帰る。



先日ケツのあたりを怪我していて、
今朝方ぐったりしていたオオクワガタのオスですが、死んでしまいました…。

この前の怪我、メスにちょっとかじられた程度だと思っていたら、
羽を開いたら腹部が1/3くらいえぐられてた。
おそらくエサがきれていたためタンパク質を摂取するためにメスが襲ったようです。
まさに肉食系女子。

昆虫はエサが無いとためらい無く共食いするものです。
合理的だけど人情ってものが無いね。



夕立で蜂の巣箱がひっくり返っていてびっくり。

幸い被害は少ないと思って箱を戻そうと思ったら、
湿気を吸って重くなったせいか根元の方でもげてしまいました。
モロコシみたいに。
まぁ本当にモロコシみたいな形をしてますが。
蜂の巣

写真ではだいぶわかりにくいかもしれません。
指とか写っているし。


そろそろ潮時だろうか。
[佐久]
8/25(水)


出社。


図面描いたり打ち合わせしたり。
3DCADがあれば1/3の時間で終わるよ。


あ、自社製品の金型見せてもらいました。
前の会社では一度も見たことがなかったのでちょっと感動。
いや、金型にというよりシチュエーションにです。


6時頃帰る。




蜂の巣

蜂の巣
重そうなので補強を入れる。

しかし面白い形だよ。
[佐久]
8/24(火)


出社。


昨日に引き続きCADで図面描き。


6時頃帰る。

[佐久]
8/23(月)


本日より新しい出勤です。
前と同じ製造業。

工場見学、自社製品の説明を聞いた後、
CADの操作を覚えながら実際に簡単な設計と図面描き。

2DCADですが始めて見るものです。
しかし3Dに慣れてしまっている性で苦戦しますわ。


6時半頃帰る。
[佐久]
8/22(日)


夏休み最後の日。

これといって特別何もせず過ごす。



蜂の巣

蜂の巣
モロコシ状に増築されている巣ですが、
先っちょにカーブができました。
壁に突き当たることに気づいたんでしょうかね。
[佐久]
8/21(土)


nabeとB.Sugerがお泊まり中。


10時頃起動。
というかモリリの到着メールで起こされる。
休暇だそうなので来てもらいました。
モリリは高校の同級ですがnabeが会いたがっていたので。

いや、ほんとは9時半に起きて準備してようかと思ったんですが起きられませんでした。


モリリのバイク
モリリのバイク
後ろの黒いのはB.Suger氏の愛車。


とりあえず東御市の「蜂天国」へ。
蜂天国
途中、予定していた道を間違えまくるなど。


この施設は日本最大級の蜂の博物館で、
館長の方が趣味が高じた系の変わった施設です。

公真のような人間には文字通り天国ですが
人によっては地獄となります。


蜂天国
毎年キイロスズメバチの巣をいくつも連結させた巨大な巣のアートを作っているのですが、
今年は虎の飾りと合体させた何かのようで、既に設置されていました。

これまでのものに比べるとおとなしめですがこれがどうなるのでしょうかね。
窓ガラス越しに蜂の巣営が観察できます。


巨大なスズメバチの模型。
蜂天国
前来たときは無かったな。


蜂天国
館内にはこのような、オブジェにスズメバチの巣をくっつけた
クレイジーなアートが沢山あり見所満点。


標本も充実
蜂天国
スズメバチ以外のものも沢山あります。


館内の一角。
蜂天国


蜂の巣アートの数々
蜂天国 蜂天国


布袋さんも大喜び。
蜂天国

蜂充しました。


入り口で記念撮影
蜂天国

これの他に駐車場の入り口にも巨大な蜂の像がありますが、
こっちの像は以前は18号沿いにあったはずですが…。



蜂天国と駐車場を共有するそば屋「草笛」へ。
いうまでもなく駐車場の車の9割はこっちの客です。

ちなみに小諸とか佐久にある草笛とは違う店です。


東御と言えば昔の横砂雷電が有名ですが、
彼にちなんだ為右ェ門そば"横綱"を注文。
草笛/為右ェ門そば横綱
※今日の目玉なのにぶれてしまった!


実は以前nabeがTVで見て食べたいと行っていたのでこの度来た訳です。
麺3kg具1kgの大盛りで2500円。

しかし注文には条件があって、
カウンター席でタイマー付きで完食にチャレンジしなければいけません。


で、我らが警官モリリがチャレンジ。

1/4くらい食べ、20分くらいでギブアップ。
おつかれ!

まぁ常識的に考えて1kg食えれば上出来だよね。
100人以上チャレンジして間食者は6人しかいないそうです。


で、残った蕎麦は3人で平らげる。
草笛/為右ェ門そば横綱
このために他の3人は注文せずに応援してた訳で、
むしろこういう注文の仕方が正しいと思います。
もちろん挑戦する魂は無ければいけませんが。

蕎麦は延び始めていましたが、
天ぷらも角煮もどれも美味しかったです。



同市内にある大田区休養村とうぶの温泉へ。
大田区休養村とうぶ
山の斜面に建てられた大田区の保養所で、
もちろん大田区民以外の者も宿泊できる温泉施設です。

大田区休養村とうぶ
施設は円弧状にでかく、中はバリアフリーなのかゆったり広い建物です。

お湯は内湯が1つしか無く夏には暑いですが景色も良く良い湯です。
日帰りとしてはあまり宣伝してないので穴場。



3時頃帰宅。


B.Suger氏は急いで富山へ。

モリリも帰る。

nabeはバスに間に合わなくなってしまったので
ジャスコなのでともに一休みした後帰る。


超夏満喫しました。

[佐久-東御-佐久]
8/20(金)


nabeがお泊まり中。


夜のBBQのための焼き肉や酒を買いにいくなど。



午後2時頃B.Sugerが到着。
一休みしたところで氏の車で清里方面へ向け出発。


あれこれ話しながらドライブ。
ちなみに二人とも大学の友人です。
ジュネスの。


清里の萌の村…じゃなくて萌木の村へ。
萌木の村

寂れ気味とはいえさすが清里。
名所は人で賑わっていますね。

以外にカップルが少なく、家族連れや女の子同士などが見られました。


萌木の村
ソフトクリームを堪能。


ROCKでBBQ用に腸詰屋のソーセージなどを買う。



同市内の増富温泉へ向かう。

事前に調べたgoogleのルート検索だと遠回りをさせられるのですが、
衛星写真だと清里から温泉までほぼ直線で行けそうな峠道があるので責めてみる。

クリスタルライン
クリスタルラインという林道です。
道脇の草は刈られており整備はされているみたいですがドライブに快適とは言えない林道です。

鹿に出くわすなど。


途中でクリスタルラインを外れたみたいですが、
無事峠を越え県道を進む。

が、逆方向に進んでしまったため修正のためまたちょっとした峠道を超える。


増富温泉へ。


日本一のラジウム鉱泉らしく山奥なのに人で賑わっていました。
ラドンとか放射性物質が何とやらで様々な効能が書かれていました。

湯はまず源泉を堪能できる温いお湯が2つ。
茶色く濁り鉄系の味のする良い湯です。

他にも薬湯やウォーキンングの出来る箇所や打たせ湯、
サウナ、ジャクジー、寝たまま額に湯をたらす瞑想コーナーなど色々楽しめます。


湯を満喫したとことで信州峠を越えて佐久へ。


7時頃帰宅。


BBQ開始。
火の準備や食材の下ごしらえなど手間はかかりますが飲み語り。


10時頃屋内に移動し更に飲み。
鍋の嫁の話とか。

みな歳は取りましたが大学の頃のような楽しいひとときでした。
[佐久-清里-佐久]
8/19(木)


nabeらが泊まりにくるので部屋の整理、掃除などを行う。

部屋の様子

ついでに使わないブラウン管テレビをなど電気屋に引き取ってもらう。
テレビ2台とその台座、VHSデッキひとつで7000円。
不法投棄が増える訳だよ。

資源としてメーカーが責任を持って買い取ってもらいたい所。
もっとも、リサイクルは金がかかるので企業としてはやりたくないでしょうが。
だいたい国が(ry




リベンジのため先日休業だった温泉とお店へ。


武石温泉うつくしの湯。

施設は新設系では普通の作り。

洗い場も浴槽も広くゆっくり出来ます。
露天は屋根付きですが武井ののどかな風景が見られます。

お湯は透明ですがちょっと味と臭いがあったような。



中山道沿いのドライブインで焼き肉用の鹿肉を購入。




9時半頃nabeを迎えにおぎのやまで。

あれこれ飲み語り。
[佐久-上田-長和-佐久]
8/18(水)


ワローワークへ。
雇用保険が切れるのと、
タイミングよく内定も取れたのでしばらく来ることは無いでしょう。




買い物とか温泉のため長和方面まで出かけたらどっちも休業日だったよ!


前々から行こうと思ってた上田の武石温泉うつくしの湯というところですが、
水曜は休業日のようです。

かといって長門の道の駅の温泉に入る気も起きず…。


そして鹿肉を買うため中山道沿いのドライブインに行ったらお休みだった。


まっすぐ帰るのもあれなので頑張って東御のゆうふるtanakaへ。
田中駅のロータリーの奥にある3階建てくらいの施設で、
立体駐車場は駅の駐車場をかねているみたいです。

湯は、何だか普通でした…。


帰り道、nabeとB.Sugerが来たら行こうと思ってたそば屋の前を偶然通りかかる。
隣の博物館に行ったことがあったのでここだったのかと。


5時頃帰宅。
無駄に疲れた。




フィギュアC


フィギュア造型 フィギュア造型
肩の飾りを作ります。

まず絵を描いて適当な所にドリルで長穴をあけます。
ドリルで開けた穴の底を整える方法として、
ドリルの歯の無い方に軽く水をつけてを穴に入れれぐりぐりします。


フィギュア造型
粘土を押し当てます。


フィギュア造型
外して乾燥させて削っていきます。


フィギュア造型
右腕のカバーの進行状況。


フィギュア造型
右横髪パーツですが薄くて脆くなっていたので
顔パーツ側をえぐって髪パーツを厚くします。


フィギュア造型
先日作った左横髪も同様に。


フィギュア造型
全体図こんな感じ。




蜂の巣


カエルや砂糖入りジュースを与えるなど。

砂糖は液体に溶かさないと飲んでくれないので
水にしろジュースにしろレンジで軽く沸騰させて溶かし込みます。


ジュースを飲む図
蜂の巣
巣の真下に皿を置くと巣につかまったまま顔を延ばして飲みます。


蜂の巣
毎度のことですが巣の拡張先が壁にくっついていたので
土台の位置を動かすべくスライドレール作り直し。


蜂の巣
20mmくらいは移動しました。
このケースではたぶんこれが限度。
[佐久-上田-長和-東御-佐久]
8/17(火)


フィギュアC

フィギュア造型
シニヨンは削り込んで立体的に。

シルクハットはシニヨンが収まるよう内側を整形、外側も整形。
方側にフタをしました。


フィギュア造型
右腕、内側の腕カバー。


フィギュア造型
さらに外カバー。


フィギュア造型 フィギュア造型
左もみあげをもう一つ作る。
風になびいている造型のものです。


フィギュア造型
長過ぎたので短くし、
取り付け部も作り直し。


フィギュア造型
右乳の上を走る服のふちを狭める。
袖と襟のふちを削り込みで造型。




オオクワガタの幼虫

オオクワガタ幼虫
3匹いますがどれもこのくらいの大きさ。


オオクワガタ幼虫
ぷにぷにてかてか。
可愛いでしょ?


オオクワガタ幼虫
1匹を100均で買った透明ケースに入れてみる。
これで更に観察しやすく…なると思いきや、
もちろん壁際にいないと見れません。


黄色い土は普通のマットではなく
クワガタ飼育用のキノコの菌糸ブロックを切り出したものです。
[佐久]
8/16(月)


フィギュアC

フィギュア造型
シニヨンに下書きして溝や段差を削り込んでいきます。




昼、
両親と祖母と4人で近所のSINというイタ飯屋へ。
SIN
ちゃんこの大鷲の近くですが、
まさかこんな車系ショップの建ち並ぶ間にレストランがあったとは。


レディースコース(3人前)を注文する。
女は2人しかいないけど。


SIN
前菜、トマトの酢漬け。
でかいしすっぱい。


SIN
右がコースのパスタ。
左が単品で頼んだ前菜とカルボ。


SIN
コースのピザ。


SIN
デザート。


多様で食べごたえのあるお店でした。
[佐久]
8/15(日)


フィギュアC


先日から作り始めた腕カバー。
フィギュア造型
カバーが回転しないように前腕側に平面を作り回転防止とします。

製造業ではDカットと言いますが。


フィギュア造型
かぶせるもう一つのカバーも作っていきます。


フィギュア造型
整形し、


フィギュア造型
組み立てるとこんな感じ。

もっと薄くしたいのですが色々限度がある。


フィギュア造型
右腕も同様に作り始める。


後頭部
フィギュア造型
おおよそこんな形状でいいでしょう。


フィギュア造型
球体を作りシニヨンとします。

後頭部には3mmの角穴を開け、
差し込むようにします。


フィギュア造型 フィギュア造型
横と正面から。


フィギュア造型
シルクハットを作りはじめます。




近所で花火大会。
造型部屋からよく見えます。




コミケ参加した方々お疲れ様でした。
絵描きながら元々ほとんど興味はなかったのですが、
pixivで知り合った方もいるので行ってみたいと思う一方、
ちょっと遠いし、汗っかきだし、何か戦場だし…、などの理由で参加はしませんでしたが
面白そうなのはニュース記事やtwitterのTLなどで充分に伝わってきます。
一度は行ってみたいな!

でも自分は絵描きながら売る側で参加するなら造型の方ですね。




蜂の巣

蜂の巣
先日縦に置いた巣箱ですが、
はやり重さで傾き壁(縦置きの際の"壁"なので上図の天井)にくっついていたようで。

強度とかもっとちゃんと考えてほしい所です。
いや、本来の上からぶら下がる巣作りなら負荷も少ないのか…。

天井から吊るすタイプの蛍光灯をイメージしてもらえばわかりますが、
重いものでも重心さえとっていれば細い軸でも支えることが出来ます。
それが本来の蜂の巣の状態なのですが、
この巣箱の場合公真が遊びやすいように
逆向きに設置したため現状このような問題がおきています。


まぁしかし一時的に壁や天井をよけようとしても
先端を拡張していていずれは届いてしまうので、
壁などに接着されればそれはそれで強度が保てるのですが。


そうそうすっかり書き忘れてましたが、
先月スポイトケースで育てていた蜂の幼虫ですが
蛹にならずに死んでしまいました。

入れ物が悪かったのでしょうか…。
非常に残念です。
[佐久]
8/14(土)


フィギュアC


フィギュア造型
腕カバーを作ります。
まず腕に絵を描いて、


フィギュア造型
切断、真鍮線で軸を通した後、
前腕側にかぶせるように粘土を盛ります。


フィギュア造型
後頭部の造型。


フィギュア造型
やはり絵を描いた後立体的に削っていきます。

前髪もそうですが、
たいていの髪の毛の造型は筋彫りを入れるだけで
こんなきっちり段差つけたりしないのですが、
その辺は作る人の好みで。




Gを捕獲しました。
ゴキブリ
寒い地方なので何気に珍しいです。




今日の蜂の巣


蜂の巣
先日補強したり土台を作り替えた蜂の巣ですが、
やはり重さで傾きまた左の壁にくっついてしまいました。

まぁ拡張している性でもありますが。


蜂の巣
効くかどうかベースの一部を段ボールで補強。


蜂の巣
試しに巣箱を縦にして設置してみます。
[佐久]
8/13(金)


フィギュアC

フィギュア造型
ボタンやベルトを作る。
ボタンはなにげに難しい。


フィギュア造型
後頭部の造型。


フィギュア造型
はめ込みを作った後、形状を整えます。




お盆なので精霊馬を作る。



去年ほど作り込む気もなかったので
初心に返ってシンプルかつ可愛い感じを目指しました。

詳細は以下に
http://kimix.gogo.tc/hobby/hobby.php?mode=obon2010
[佐久]
8/12(木)


今日の蜂の巣

蜂の巣
先日までは上に延びて天井に届きそうだった先っぽですが、
どうやら巣が重さで傾き壁側に接触してしまった様子。

壁などにくっつくと、蜂は接触箇所をなめて接着してしまいます。
このなめるという行為は働き蜂が頻繁に行っている行為で、
巣の根元などが焦げ茶色になっているのは何度もなめてコーティングしているからです。


蜂の巣
巣のメンテをするので取出す。
さすがにだいぶ怖いのですが、
巣の面々が落ち着いたときを見計らって、
部屋を暗くして作業を行います。


蜂の巣
回転機能は廃止し、右側に移動しました。
これで少しは巣作りしやすくなったはず。


作業中、2匹ほど部屋の中を飛び回わる。
[佐久]
8/11(水)


午前
友達がドライブだか森林浴だかに行こうというので一緒に出かける。

北相木へ。
こんな遠出だとは。

群馬との県境近くにある長者の森というところへ。

この辺はかの日航機墜落事故(群馬)の付近で、
その際には現場を誤認した自衛隊やマスコミが長野県側に来てしまったという逸話があります。


森の奥にペンションとアスレチックなどがひっそりとありました。
北相木は親戚の家があったり三滝は行ったことがあるのですが、
この施設は始めて知りました。
家族連れがぼちぼち来ていました。


標高は1000mmくらいありさすがに昼でも涼しい!


長者の森
遊具の一つ、平衡感覚の狂う家。
斜面に建っており、
扉に近づくと平衡器官が建物が水平であると誤認するためかぐらぐらします。

これの立体迷路版もあるとか。

あとはロープウェイなど普通のアスレチックやローラースライダーなどがあるようで。


長者の森
川では子供にまぎれて魚を追いかける。
適度な浅さで子供が遊ぶには丁度いいくらいに調整されています。

イワナが結構いました。
天然なんでしょうかね。

カジカもいました。


長者の森
沢の下側はちょっとしたダムになっており釣りも楽しめます。


泳ぐイワナ
長者の森


長者の森
小さい水槽用の網しか持っていかなったのですが、
苦闘の末イワナの養魚を捕獲。

※残念ながら移動中に死亡しました


長者の森
ハリガネムシを見つけたり。



北相木の名所三滝へ。
何年ぶりだか。

山奥の駐車場から急な階段をちょっと上りますが、運動不足で疲れます。


三滝 大禅の滝
三滝
高い崖の上から流れ落ちる水の量はあまり多くないのですが、
それゆえ真冬にはコーン型の巨大な氷柱ができることで有名です。
最近は温暖化のせいかできないこともあるそうですが。


三滝
滝の下の水たまりには鹿の腐乱死体がありました。
崖から落ちたんでしょうかね。
蠅とシデムシで栄えていました。

この前もこんなものを見たような…。


三滝の名の通り3つの滝があるのですが、
表側からは大禅の滝と小禅の滝しか見えず、
3つ目の浅間の滝は奥まった箇所にあるらしく、
実は今まで一度も見たことがありません。

そこで第三の滝を見るべく山道を登ったのですが、
道を間違えたのかどれだけ登ってもたどり着かず諦めて引き返す。


三滝
落ちたら死にそうな斜面。


方角を確認しなかったのですが
入り口の案内図でみるとやはり違う方向かも。

後で知ったのですがそっちの滝は別の道路からも行けるとか。

そんな大層な滝だとは思えないけど一度見ておきたいな。



小海の高パンで遅い昼飯を買い5時頃佐久へ。



別の友人宅に光モデムと無線LANの設定をしに行くなど。
[佐久-北相木-佐久]
8/10(火)


久々に望月温泉みどりの村へ。


浅科の道の駅で昼飯。

ほっとぱーく浅科

この手の食事所はラーメンやカレーは特にうまくもないのですが、
蕎麦と天ぷらはうまいです。

蕎麦に外れが少なくどこでもある程度うまいのはさすが信州。
むしろ名店の方が変なつなぎで変な味だったりすることもある。


売店でお菓子を買い、
お世話になった職業紹介所に挨拶に行くなど。
[佐久]
8/9(月)


家でぐったりしてました。




オオクワガタの幼虫
オオクワガタの幼虫
順調に成長中。




蜂の巣

蜂の巣
重くなってきたので根元を補修。
白いのは木工用ボンドです。

三角壁のところに段ボールを張り、
巣の下側に楊枝も2本足しました。


蜂の巣
延ばした先が天井に行き当たったので
そこから左方向に延びそうな予感。
[佐久]
8/8(日)


nabe宅で10時頃起動。


先日まさきち先生に渡そうと思った手土産を渡しそびれたので
B.Suger氏に渡そうと思いnabeと共に横浜の自宅を訪ねることに。

住所を聞いて横浜辺りの宅を襲撃するも、
B.Suger氏は駅まで迎えにいってすれ違いになるなど。


やはりこのへんは暑いですがやや曇りで今日はましな方のようです。


宅は駅付近の住宅街にあり、歩行者用の変な坂を登る。


寿司
急に押し掛けたというのに昼ご飯に寿司を頂きました。


あれこれ話した後宅を後にし、nabeと都心に遊びに出る。



台場
台場の浜へ。

遊泳自体は禁止だそうですが、

人で賑わっていました。


nabeと共に蝉や蟹やフナムシを追いかける。


フナムシ
nabeとの連携によって捕獲したフナムシ。

しかしこいつら速くて岩場じゃまともに捕まえられないですよね。


渋谷のアップルストアへ。
アップルストア渋谷店

7年くらい前に銀座店で買ったアップルロゴ入りのバッグをお気に入りで使っていて、
小旅行には大きめなのでiPad+αが収納できるくらいのバッグを買おうかと思いましたが、
ロゴ入りの丁度いいサイズのはありませんでした。


nabeと別れた後銀座店にも行ってみましたが、
もう現在ではアップルロゴ入りのものは扱って無いそうです。
残念!

小旅行に丁度いいサイズのオサレなバッグがありましたがお値段もするし諦める。


東京8時前くらい発の新幹線で帰る。

煮込み牛筋丼
煮込み牛筋丼。
[生麦-鴨居-台場-渋谷-銀座-佐久]
8/7(土)


大学系の飲みで都心へ行く。


4時半頃の新幹線に乗ろうと思ったら携帯を忘れて2本くらい遅らせるなど。
それでも時間前に無事着きましたが。


7時前に神田に集合し駅前の飲み屋で開始。
ほとんどOBですが在学生と先生合わせ20人くらいいたでしょうか。

大学系の飲みは今年に入って3度目で何度か会う顔もいましたが、
卒業以来の人もいました。
nabeはあれこれ頻繁に合ってますが。

連絡がつかなかったりで会うのが数年ぶりのB.Sugerの野郎もわざわざ富山から来たそうで。
ひげを剃っていたり服が黒くなかったりと何だか若返っていました。


長野出身の人もいるとのことで、
先生に勧められて在学生とも話をしました。
本来初対面の人とあれこれ話せるたちではないですが、ローカル話で盛り上がる。


こういう飲み会なので…飲み会に限らずですが
iPadに写真入れておくと話のタネになって面白いです。


食ったものなど。
大学OB飲み
大学OB飲み

餃子がウリの店だそうで。
小さいけどうまかったです。


そんな感じで11時過ぎ頃解散。


nabe宅にお泊まり。
nabeはiPhone4を手に入れておおはしゃぎのようでした。
[佐久-神田-生麦]
8/6(金)


今日もカウボーイビバップ見ながら粘土いじり。
10年前のアニメとは思えないクオリティ。


フィギュアC

フィギュア造型
わかりにくいですが服のラインを追加。


髪の毛の造型
フィギュア造型 フィギュア造型
シャーペンで髪の毛を描き、軽く筋彫りを入れ、
ナイフやヤスリで立体的に削っていきます。


フィギュア造型


全体図
フィギュア造型

次は後頭部と帽子に着手したいところ。


フィギュアAと2体同時に作っていましたが、
あれは片方の粘土を乾燥させる間にもう片方の作業をするという手法で、
現在のように1体フィギュアの細部を作り始めると2体同時進行がしにくくなります。




サマウォ見たり。

だいぶカットされているらしいですが1年ぶりで楽しめました。
[佐久]
8/5(木)


週末は大学の飲みで都心に行くので、
県知事選の不在者投票を済ます。




カウボーイビバップ見ながら粘土いじり。

フィギュアC

フィギュア造型
ショートパンツの分割ラインを奇麗にする作業。
粘土のままだと弱いし収縮もあるのでパテに置き換えます。

恥じっこをギザギザに切って木工用エポパテを盛る。


フィギュア造型
ラインを滑らかにしたら後ろ側も同様に。


フィギュア造型
こんな感じの分割です。


フィギュア造型
淵を一段落とし分割ラインが目立たないようにします。

変色しているのはハロゲンヒーターの熱によるものです。
石粉粘土は石なので高熱に強いのですが、
パテは樹脂なので熱には注意しましょう。

エポパテの場合は、溶けたり変形はしにくいですが
種類によってはぼろぼろに脆くなることがあります。




蜂の巣

蜂蜜を与えるなど。


蜂の巣
天井が近いことを理解してくれたみたいです。

さぁどっちに拡張する?
[佐久]
8/4(水)


午前、
先日面接した会社に再び面接と工場見学。
内定もらえそうです。




造型

フィギュアC

フィギュア造型 フィギュア造型
上半身とショートパンツのしわの造型を主に行う。


全体図
フィギュア造型
[佐久]
8/3(火)


造型
アニメ巷説とか見ながら。


フィギュアC

左乳を服のしわの中心として造型していきます。
フィギュア造型 フィギュア造型
フィギュア造型 フィギュア造型


ショートパンツもそれっぽいしわを作っていく。
フィギュア造型
フィギュア造型


全体図
フィギュア造型


フィギュアA

フィギュア造型
前髪の造型。


フィギュア造型
先日足した箇所の削り込みなど。


全体図
フィギュア造型




おかん畑で採れたじゃがいも
フィギュア造型




蜂の巣

カエルを与えるなど。


フィギュア造型
それ以上上方向に作ったらやばいよ?
[佐久]
8/2(月)


粘土いじり。

フィギュアC

フィギュア造型
もみあげは四角の断面のものをねじるイメージ。
ねじりに合わせて溝を掘っていきます。

それにしてもこの部品はどう考えてもエポパテで作るべきだよな…。


フィギュア造型
右側の髪も作ります。


フィギュア造型
ホットパンツは後ろ側も整形し、
おおまかな形状が出来る。

ディテールはまた後で。


フィギュア造型
ホットパンツの上の全週を面取りし、
上半身側のふち全週に粘土をかぶせます。


フィギュア造型
とりあえず全体図。

もみ毛がでかすぎるな。
下じゃなくて後ろになびかせるようにしようか…。


フィギュアA

フィギュア造型
後ろ髪を削り込んでいきたいと思います。


フィギュア造型
フィギュア造型
髪の流れや断面形状を考慮しながらV溝を掘っていきます。


フィギュア造型
内側も整形していきます。


フィギュア造型
おおよそ髪の毛が出来たところで追加毛。


フィギュア造型
全体図。

顔があれなので完成のイメージがしにくいな。
[佐久]
8/1(日)


今日も粘土いじり。
涼しい地方とはいえ粘土を乾かすためハロゲンヒーターを使用しており、
熱中症になったりでもしたら笑えない。


フィギュアC

フィギュア造型
先日両肩根元の分割をしたところ。


フィギュア造型
肩パーツはノースリーブの内側で見えなくなる箇所を
ちょっと斜めに削ります。


フィギュア造型
真上から見るとこんな感じ。


フィギュア造型
薄く延ばした粘土を肩にかぶせていきます。


フィギュア造型
こんな感じで両肩ともノースリーブを作る。
細かい造型は後回し。


フィギュア造型
胴体はホットパンツのラインと分割ラインを検討。


フィギュア造型
分割。
合わせやすいように水平ではなくくの字に切断しました。


フィギュア造型
凹凸のはめ込みを作ります。
胴体なので大きめに。


フィギュア造型
ホットパンツを作ります。

下半身に薄く延ばした粘土を前側に張る。

パーツは色ごとに分割したいので腰回りはどうしようかと思いましたが、
キャストオフ仕様にしようと思います。
上半身もキャストオフで出来るのが理想なのですが、
それもなかなか…。


フィギュア造型
腰の両脇に凹を作って
ホットパンツを斜め上からはめ込むようにします。


フィギュア造型
同様の方法で後ろ側の作ります。


フィギュア造型
もみあげを作ります。
こめかみに長穴を開けてはめ込みとします。


フィギュアA

フィギュア造型
前髪を作る。


フィギュア造型
後ろ髪と合わせてバランスを見ます。




蜂の巣

蜂の巣
いい加減天井届くぜ?


アオムシの前蛹
アオムシの前蛹
こいつにはコマユバチはいなかったみたいですね。

前蛹(ぜんよう)とは、幼虫とさなぎの中間形態のことです。
体はちょっと太く短くなっており、適度な張りと弾力があります。

他にもカブトムシや蜂など完全変態をとる昆虫の通過する形態で、
直前に脱糞をしており食べるには一番良い時期だそうです。
[佐久]
KIMIX-GOGODiary > 2010 08
このサイトのイラスト、文章等の無断加工、転載を禁じます。
©2001-2015, KIMIX-GOGO All Rights Reserved.