Diary

Diary 2002 1


1/31(木)
 「CAD」発表会。ボールです。部屋や家具ならともかくこういうものだと 先生もコメントしづらいようです。「建築模型」す。かなりできた。 「建築模型」のアレでバーベキューす。うまかった。

1/30(水)
 「建築模型」す。「CAD」はせず。そこそこできた。

1/29(火)
 「建築模型」「CAD」す。9時頃帰る。ダイエーでおばちゃんにより肉が安く買えた。

1/28(月)
 「建築模型」「CAD」す。9時頃帰る。
 麻雀す。成績→‥
WWFを見出したとたん良くなった。麻雀3時終了。4時頃寝る。

1/27(日)
 部屋の掃除す。
 麻雀す。合間を縫ってOMIさんにHTMLを教える。

1/26(土)
 「建築模型」で先生方が買い出しに行くというので行く。その後8時くらいまで作る。
 雨のためB.Sugarさんに迎えに来てもらう。B.Sugarさんがガソリンを入れに行っている間に OMIさんとジャスコで買物。3人で晩飯。僕がガンダムについて語ったりする。 オンエアバトル、プロレス見る。その後マニア論す。六時半就寝。
 プロレスの話ですが、武藤に続きカシン、そして小島まで新日を退団するんですか? カシンはともかくなぜ小島が!天山が戦っているときの実況解説の人は、 相棒は遥か彼方へ行ってしまった‥とか。そして天山、蝶野と和解!? それに怒る中西!そしてついに「人類補完計画」が‥

1/25(金)
 「建築模型」と「CAD」をしに大学へ‥。感想→とてもたのしいです
 大学帰りOMIさんとジャスコへ‥。HJ買う。100円アイス食う。アルカサール、ダイエーへ‥。
 麻雀す。さすがに明日予定があるので一半荘だけです。その一半荘‥。空リーチ2回。 一回目はgeneralさんに鳴かれたついでに見逃してもらう。 二回目オーラスあわよくば親ッパネ。終わってみればなぜか一番‥。

1/24(木)
 キャトルミューティレーション、「建築模型」と「CAD」です。 建築模型では2001年前期「空間表現法」で描いたミースさんの家を作る事に。 CAD、ボールほぼ完成。後はディティールアップを‥。
 OMIさんとジャスコによりダイエーにより8時半帰宅。飯を食う。 その後記憶なし。仮説→「異星人による誘拐(アブダクション)」

1/23(水)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。午前は「建築模型」午後は「CAD」 両方似たようなことですが楽しいです。建築模型では簡単な箱の家を作る。 紙工作は得意分野です。CADでは戦闘ポットを作る。狂四郎魂です。 両方ともOMIさんと一緒です。
 まさか大学へ来て授業でジオラマを作れるとは!
 まさか大学へ来てCADでボールを作れるとは!
みんなー、大学はいいぞー!早くこーい!

1/22(火)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。「CAD」です。 すごいです。おもろいです。これはソリティアなんかやってる場合じゃあないです。 そういえばガンプラ(プラモ全般でしょうかね)も最初はCADで作るらしいいですね。
 そして麻雀す。成績→へったくれ。2時ごろ終わる。その後語らい。5時就寝。

1/21(月)
 そういえば武藤が新日を退団して全日に入るようですね。 どこぞのスポーツニュースサイトでは新日との考えの相違とか‥。 新日がPRIDE、K-1‥と積極的に異種格闘技戦に参加しているのが好きじゃあないようです。 あと、三冠ベルトの事もあるでしょう。
 そういえば「宇宙船レッドドワーフ号」が映画化するようです。見たいものです。

1/20(日)
 B.Sugarさん、OMIさん、元新座さんと4人で買物す。日用雑貨買う。
 その後外食。アルカサールのイタリーです。僕はイカ墨のスパゲティを食べる。 なんかこれを食べると次の日‥、おっとこれ以上は語るまい。
 その後麻雀す。一半荘だけす。

1/19(土)
 6時ちょいからエヴァ鑑賞会続き。14話から26話+劇場版。 感想→弐号機肉片。

1/18(金)
 記憶なし。麻雀を一半荘したかも‥。

1/17(木)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。JAVAは今日で終わりです。
 アパートでエヴァンゲリオン鑑賞会す。メンツ→B.Sugarさん、OMIさん、元新座さん、 generalさん、neko(旧狼)、Wingsさん、僕。場所はもちろんシュガー部屋。 1話から13話まで見る。感想→ジェットアローン最高!

1/16(水)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。
 ジュネス船尾+ゲスト3名で晩飯。そして麻雀す。 一半荘目とぶ。そして二半荘目。異常でした。
 東場:変体仮面の話で場が活性化す。
 南場:僕が元新座さんに振込み西入す。
 西場:B.Sugarさんから満貫を上がり北入す。
 北場:意識がもうろうと‥。
5.6時間かかりました。

1/15(火)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。

1/14(月)
 健康的にAM7時起床。徹萬を見物しに雀荘シュガーへ‥。
 絵を描きPCに取り込む。そしてTOP絵を冬っぽくす。

1/13(日)
 麻雀終了後B.SugarさんとPS版「逆襲のシャア」をやる。
 その後1時過ぎに寝る。午前3時過ぎに起きるもまた寝る。
 アパートの他の方はまたも徹萬のようです。

1/12(土)
 麻雀す。午後6時から午後9時半まで。成績→結構良かった。
 麻雀の待機中オンバト見る。ラーメンズやっちゃいましたね‥。

1/11(金)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。
 B.Sugarさんの部屋で元新座さん、nekoらとラピュタ鑑賞会をする。
 その後麻雀す。

1/10(木)
 キャトルミューティレーションしに大学へ‥。
 キリバン「1000」を踏んだのはnekoだそうです。 その手の情報はTOPのタイトルをクリックすれば見られます。

1/9(水)
 キャトルミューティレーション始まる。僕はJAVAの授業。
 アパートに帰り寝る(5時〜11時)。
 その後麻雀す。

1/8(火)
 寝て過ごす。

1/7(月)
 千葉へ来る。埼京線武蔵浦和まで姉と共に来る。

1/6(日)
 乱れた生活習慣流し満貫並に継続中。

1/5(土)
 佐久市雪情報→まばら

1/4(金)
 家族(父母姉祖母自分)で近所の中華料理屋に食べに行く。 エビチリはうまかった。
 姉とジャスコに買物。ジーパンと上着を買う。
 プロレス見る。
 「永田対秋山」永田負けるもなかなかいい試合でした。 しかしノアのベルトが新日に流れたりしたら一大事でしょう。
 「天コジ対蝶野&シン」天コジが勝って良かったです。 試合後シルバとシンがもめていたのが面白かったです。天コジG-1タッグ優勝後からジュニア勢は 邪道外道GOKU-DOは天コジ派、金本とAKIRAは蝶野派と別れているようですね。
 「中西対シルバ」やりましたねえ中西、一番熱かった試合です。 数秒ながらシルバをかつぎました。結果はリングアウトで中西が勝ちましたが、 完勝ということでいいでしょう。ところででかい人はあまりタフじゃあない傾向があるのでしょうか? WWFにもビック・ショウという2m10cmくらいの人がいますが パワーはけた違いですが少々攻撃をくらうとまいってしまいます。
 「カシン対松井」カシン勝ちましたが、彼は何ゆえ暴走するのでしょうか。 でも戦い方は面白いです。
(その他試合省略)
 「健介対小川」あーゆー形に終わってしまい残念です。しかしこのままじゃあ終わらないでしょう。

1/3(木)
 野田刑事殉職す。

1/2(水)
 五時(午後)に起きる。リズムを矯正すべく哲也徹夜で立体迷路を作る。

1/1(火)
 あけましておめでた。




目次へ